8月7日(火)総勢20名の子供たちと蒜山高原へ行ってきました。
10時前に天満屋の第2駐車場を出発!!
バスでの移動中・・・私たちの行く先に黒~い雲が・・・
さあ、天気はもつのでしょうか!?
約1時間かけて蒜山高原へ到着しました。
まずは川遊びです。
さすがパジャっ子たちです。
まずはしっかり準備体操から♪
体操が終わったらいよいよ川へGO!!
川でバシャバシャ遊ぶ子供たち♪
普通に遊んでいるように見えますが、水ははんぱなく冷たいんですよ(@_@;)
カキ氷をいそいで食べたかのような痛みにおそわれ
私は川の中を5歩、歩いただけでギブアップでした・・・
そして突然の雨!!
やっぱりきたかとの感じです(-_-;)
しかし子供たちからは「雨があったかくて気持ちいい~」との声が聞かれました(^_^;)
まだまだ遊びたりないような子供たちですが、
少し雨もやんだのでカレー作りに向かいます。
女の子たちはじゃがいも・にんじん・たまねぎを切ってカレーを作ります♪
男の子たちは恩田コーチ・川場コーチ・山本さんと一緒に薪をくべてハンゴウでご飯を炊きます♪
ちょっとハプニングでじゃがいもの量をまちがえ・・・じゃがいもゴロゴロカレーの出来上がりです!!
この頃には雨も上がり、太陽が見えてきました。
あとはご飯が炊けるのを待つばかり♪
待ちきれない子供たちからは「まだ~?」の声がちらほら(^_^;)
いよいよご飯が炊けました!ピッカピッカのご飯です!
恩田コーチがご飯を炊くときは失敗がないそうなんです!さすがです!
多すぎたかなっと思ったカレーもみんながパクパク食べてくれてキレイになくなりました☆
ご飯もカレーも完食です!
さて、お次はデザートのアイスを作りです♪
使う材料は大きい缶、小さい缶(ジュースなど)、塩、氷、生クリーム、牛乳、砂糖です。
≪手順は≫
①小さい缶にアイスクリームの材料を入れてふたをします。
②大きい缶に小さい缶を入れ、大きい缶の半分くらいまで氷を入れ、氷の上に塩をまきます。
③大きい缶いっぱいに氷を入れ、塩をまきます。
④大きい缶にふたをします。とれないようにしっかり固定します。
⑤そして缶を転がします。
4人ずつの5チームに分かれて
さて、作りますよ!上手にできるのでしょうか☆
材料をみんなで手分けして慎重に入れていきます。
さてここからです!しっかり缶を転がさないとおいしいアイスクリームは作れません!
仲良く転がしています。
坂を使って楽をするチームもいました。
でも勢いがつきすぎて川に落ちるというハプニングも・・・
やっぱり楽をしてはいけないということですね(-_-;)
アイスクリームもおいしくできました。
ここまでで雨のためかなり時間が押していて、
最後の蒜山高原センターでのお買い物は中止となりバスに乗って帰ります。
遊びつかれたんでしょうね。おやすみなさいZZZ
みんな1日お疲れ様でした☆また来年も行こうね!!